Hachi Clubはちクラブ

Hachi Clubの想い

お口の健康は
ココロと身体の健康に直結します。
歯を失ったり歯周病にかかると、
歯科医院で行うのは進行を止めることで
完全に治すことはできません。
歯がなかったり、歯周病が進行すると、
認知症・糖尿病などの全身疾患になる危険性が高まることがわかっています。
つまり、口腔内の定期的なメンテナンスや
早期治療は健康を維持する為に
とても重要です。

Hachi Club

はちクラブでは、心身の健康維持、増進、また現状の口腔内の状態を把握し健康感の向上を目的としています。会員の方は、各種検査を無料で受けることができます。

患者さまご自身に、口腔内の状態や身体についてしっかりと理解してもらうこと。
そして、患者さまひとりひとりに適した治療や、メンテナンス・口腔ケアを担当スタッフが提案し、継続して歯科医院に通っていただきやすいような仕組みをご用意しています。

定期的に歯科医院でお口の健康管理をしている人の方が、していない人よりも生涯医療費が少ないということもわかってきました。虫歯ができたから、痛くなったから歯科医院に行くのではなく、歯科医院で定期的にメンテナンスや口腔内のチェックを行っていきませんか??

大切な歯を守るために、はち歯科のスタッフと一緒にがんばりましょう!

年会費 9,240円(税込)
会員特典はこちら

Hachi Club 会員特典

入会特典
最大2,300円相当をプレゼント

歯磨き粉1個&
歯ブラシ1本プレゼント

はち歯科のスタッフがオススメの歯磨き粉 & 歯ブラシをセレクト!入会された方には4種類の歯磨き粉の中からひとつプレゼント!口腔内の状態から、成分や目的を考え、お口に合った歯磨き粉 & 歯ブラシをご紹介します。

GC ルシェロホワイト 100g 2,000円(税込)
Systema SP-T ジェル 85g 1,600円(税込)
オーラルピース 80g 1,300円(税込)
concool ジェルコートIP 90g 1,100円(税込)
ルシェロ ピセラシリーズ 300円(税込)

検査特典

健康に関わる検査が会員なら無料で受けられます。

唾液検査 口臭検査 血液検査Ⅰ(血糖値検査) NEW! 血液検査Ⅱ(出血傾向検査)

インビザライン矯正割特典

大人気のマウスピース矯正がお得に!

インビザライン矯正簡易検査 NEW! インビザライン矯正割引

セラミック補綴(詰め物・被せ物)割引

はちクラブ会員の方にはお得に治療を受けていただけます。

セラミック補綴割引 NEW! ホームホワイトニング割引 NEW! リップエステ割引

メンテナンス特典

メンテナンスに通われる方にはオススメの特典です。

パウダーメンテナンス

Hachi Club 会員特典の詳細

唾液検査

お口の中の健康状態が5分で分かります!
予防・管理の為にはしっかりとお口の状態を把握する事が大切です。虫歯、歯周病、口臭のリスクと口腔内の状況が一目で分かります。

唾液でお口の中のリスク管理

お口の中はいつも唾液で潤っています。その唾液はサラサラしていたり、少し粘りがあるなど、人間の活動に応じて適した唾液が出ており、たくさんの働きをしてくれているのは、皆さんご存知かと思います。

唾液のはたらきとは?!

しかし、虫歯や歯周病など、何かしらお口の中でトラブルが起きていると、唾液の中に細菌の死骸や身体の栄養素が混ざり込んできます。唾液検査では、唾液の中に混じっている6つの成分(むし歯菌・酸性度・緩衝能・白血球・タンパク質・ アンモニア)を測定し、虫歯、歯周病、口臭のリスクの3つの項目を検査します。

検査方法と結果について

  1. 精製水で20秒口の中で
    ブクブク水を回してください。
  2. 紙コップに吐いてください。

あとは検査結果が出るのを待つだけです。

※検査の1時間前から飲食は控えて下さい。
※検査結果はスタッフがご説明します。

唾液検査で
チェックする3つの検査項目

1. 虫歯タイプ

虫歯は、口腔内に虫歯菌がいるから虫歯になるわけでも、歯磨きができてないから虫歯になるわけではありません。
虫歯になりやすいタイプか、何が原因で虫歯になりやすいかで、ひとりひとり対策が変わってきます。

2. 歯周病リスク

歯周病とは、歯肉が炎症をおこしている状態で、慢性疾患(高血圧・糖尿病など)と同じ血管の病気が口の中に出ている状態です。歯周病が進むと、身体を守る防御反応としてタンパク質や白血球の数値が高く現れます。また、唾液の中には見えない血の成分が入っていますが、潜血が多いと歯茎の炎症が起きているという事になります。
口腔内を実際にチェックする「歯周検査」と合わせて、唾液検査で歯周病の度合いをチェックすることで今後の治療やケアに役立てる事ができます。

3. 口臭リスク

口臭の度合い=身体のバロメーターとも言われます。
一概に”口臭” と言っても、たくさんの原因があります。
唾液検査では、唾液に入っている臭い成分の数値を表しています。唾液検査と併せて、より精密な「口臭検査」がオススメです。
口臭の細かい原因から口腔内と身体の健康状態を把握しましょう。
HachiClub 会員特典 通常5,500円(税込)
唾液検査 1回無料

口臭検査

口臭は健康のバロメーターです。ニオイを測定しAIとセンサーによってニオイ成分を検知します。
口腔内環境の確認と、ニオイ成分から最適な口臭対策をご提案します。

カラダから臭う
ニオイの発生源は??

実はお口の臭いがほとんどです。カラダから発する臭いのうち、口臭が90%を占めているのを知っていますか?
特に歯周病は強烈な口臭の元になっているのですが、やっかいなのはなかなか自分では気づけないことです。
口臭が気になる方、気になるけど正しい予防やケアが分からない方は、この機会にぜひ1度ご自身の口臭を調べてみませんか?

カラダから臭うニオイの原因は?

口臭が90%、10%が体表面から出る臭い(体臭)です。

腸内 ・食物の発酵
・便臭
・腐敗臭
体内 ・ホルモンバランス
・皮脂分泌
・活性酸素が増加
体臭 ・汗
・皮脂
・皮膚の常在細菌

検査方法と結果について

  1. 検査キットの先をくわえます。
  2. 30秒ほど呼吸をしながら
    呼気をためます。
  3. 口を閉じたまま、スタッフが採取をするのを待ちます。

※検査2時間前からの飲食・喫煙、歯磨きなどの口腔清掃、マウスウォッシュの使用は控えて下さい。
※前日からの飲酒は控えて下さい。
※当日はニオイの強い飲食と、お口周りのお化粧をお控え下さい。

自分では分からないお口の臭い

日本人の成人の1~2割がきつい口臭と言われています。世界的な口臭調査では、約3人に1人が口臭があることもわかっています。
特に日本は、欧米に比べ口腔ケアや口臭に対する意識が低いと言われています。口臭が気になるという人は多いものの、自分自身の口臭は、慣れてしまい自分では分からなくります。
また口臭には、臭いの種類があり臭いにより原因が異なります。

病気が隠れている可能性も

臭いの種類で口臭の原因や対策が違います。口臭の原因になる物質は揮発性硫黄化合物(Volatile Sulfur Compounds)でVSC 臭と言われます。
口臭検査では、VSC 臭の中でも、口臭の3大原因と言われる3種類の臭いの原因分質の数値を計測して、口臭のレベルと原因・対策を探っていきます。

口臭は原因を知ることがカギ
口臭検査で予防・対策を考えよう

マスクをつけるのが当たり前の日々になりましが、口臭を気にしなくてよくなったというひとがいる一方で、マスクをつけるせいで自分の口臭が気になり出したひとも多いのではないでしょうか。
マスクをしていると臭いがこもり、外した瞬間モワッと漂うなんでことも・・・。
マスクをつける今だからこそ、口臭予防をスタートしませんか?
いつでもマスクを外せるお口に!

HachiClub 会員特典 通常5,500円(税込)
口臭検査 1回無料

血液検査Ⅰ(血糖値検査)

自分の血糖値、測定したことありますか?
血糖値は口腔内との関係も深く様々な合併症を引き起こしたり、他の症状を悪化させたりします。
簡単な血液採取で5秒で簡易結果を確認できます。

Q. 歯科で測る血糖値は何のため?

A. 歯周病の治癒、唾液やお口の環境を変えるために大切だからです

”血糖が上がる” というのは、血液中の糖が多くなっている状態です。
糖は、身体を動かすためにも大切なものです。しかし、血糖値が上がりやすい環境だと、血液 中の糖が外に出ることができず、血液中に糖をたくさん残してしまい、血液が酸性になります。(←本来はpH7.4 で中性)
酸性雨は金属を錆びさせ、酢など酸の強い食品は歯を溶かしてしまいます。血管も似たことが起き、血液中の糖が高いと血管が脆くなります。
そして、狭くて細い血管(毛細血管)からダメージを受けていきます。糖尿病は、高血糖状態が続き毛細血管がダメージを常に受け、末端の血管から使えなくなっていき、指先や目に障害が起きてきます。(指先の壊死・失明など)味覚も鈍感になるので、味を感じられる濃い味を欲して食べてしまい悪循環が起こります。

また、歯周病は血糖コントロールを低下させる作用があります。血糖値を高くさせるのを助けてしまうので、悪循環に陥ってしまいます。
※糖尿病治療で歯周治療が重要視され、2015年から『糖尿病治療ガイド』にも載るようになりました。
自分の血糖値を知り、悪循環を終わらせるために、また悪循環を始めないためにも” 歯医者で測る血糖値” やってみましょう。

健康な人と
血糖値が高い人の血管の違い

1→血管が健康なひとは血管自体が柔らかくハサミでサクッと切れる
2→血管に糖が多いと血管が硬くなるので、色が変色ハサミで切るのも困難

検査方法と結果について

  1. 指に針を刺して血液を出します。
    (ほとんど痛みはありません)
  2. 専用のリトマス紙に浸透させます。

すぐに数値が確認できます。

血管の状態

1. 健康なひと
2. 血管に糖が多いひと

血液に糖が多いと血管が硬くなり変色します。血管が硬いと弾力性や厚みがなくなり、しなやかだった血管が硬いゴワゴワの状態になります。 また、血液の流れが悪くなり、様々な全身の疾患につながります。

血糖と歯科がなぜ関係するか・・・

血糖が高いと炎症が治りにくく、炎症を増大させることもあり、常に歯の骨を溶かす物質が体の中で出ています。
つまり、血管の病気である” 歯周病” は血糖値が高いことで治りにくくなってしまいます。

血糖値が上がるのはどんなとき?

血糖値は食事だけで上昇するわけではありません。
ストレスが溜まりイライラしている時なども血糖値は上がることがあります。
また、無理なダイエットなどをして過剰な食事制限をすると低血糖になってしまう可能性があります。血糖値は高すぎても低すぎてもよくないので、自分の血糖値を知り、規則正しい生活習慣を意識しコントロールすることが大切になってきます。

血糖値を上げる要因

HachiClub 会員特典 通常4,400円(税込)
血液検査Ⅰ 1回無料

血液検査Ⅱ(出血傾向検査)

自分の出血のしやすさ、どれくらいで血が止まるのか知っていますか?
隠れたリスクがわかるかもしれません。

Q. 「出血のしやすさの検査」
歯医者でなぜ必要?

A. 血が止まりにくい人は、歯科治療がうまくいきにくいからです。

血が止まりにくい人は、歯科治療のコントロールが難しく、適切な歯科治療ができなかったり、時間がかかるなど、治療自体に制限がでてくることがあります。抜歯・かぶせ物の治療・歯周病治療の際など、出血のしやすさは、その後の治療を大きく左右します。健康な状態であっても、歯周病のリスクや、口腔内の管理のため、自分の出血傾向を知っておくことはとても大切です。

外科的な治療が
うまくいかなくなる
人間は、傷などで出血したとき、傷口の血が固まって、かさぶたになることで傷が治っていきます。抜歯時や、歯ぐきを切開しなければいけない治療の時に、血が止まりにくいと、なかなかかさぶたが出来ずに感染をおこしてしまう可能性があります。
出血が多いと口の中が良く見えないので、治療自体にも時間がかかってしまいます。
かぶせ物の治療が
うまくいかなくなる
かぶせ物の治療の時には型どりをします。この型どりの時に出血が多いと型どりがうまくいかず、時間がかかったり、合わないかぶせ物ができたりしてしまいます。プラスチックのつめものをする時も、出血が多いと材料がしっかり歯にくっつかず、すぐ取れてしまったり、歯とプラスチックの間に隙間ができて、そこから新たな虫歯を作ってしまいます。
歯周病治療がうまくいかなくなる
歯周病になると、歯ぐきに炎症がおこり、歯ぐきが腫れ、歯ぐきの中の骨が溶けてしまいます。口の中の血管はとても脆く、歯ぐきが腫れると、少しの刺激でもすぐに出血してしまいます。
歯周病の治療時も、出血が多いと、口の中がよく見えずらかったり、治りが悪くなるので、治療がなかなか進まなかったり、時間がかかってしまうことがあります。

出血傾向とは!?

「出血傾向」とは、「血が止まりにくくなる」あるいは「ささいな怪我でも出血しやすくなる」状態のことを言います。そもそも人間にはケガなどで出血した時に、血を止めるための血小板や血液凝固因子というものが備わっています。
それらが何らかの理由で働かなくり、血が止まりにくくなる症状が起きます。

血小板の役割

出血とは、血管が傷ついて内皮細胞がはがれコラーゲンが露出した状態です。ここに血小板が付着し血管の穴を塞ぎます。
その後、血液凝固反応が起き凝固因子が次々に活性化し止血を行います。

昔に比べ
あざができやすいと要注意?!

あざが出来る原因のひとつに出血傾向が関係します。
栄養が不足していたり生活のリズムが不規則だと、肝臓に負担がかかり、肝臓で作られている血液凝固に関わるたんぱく質が不足します。
これにより、出血しやすくなり、あざができやすくなります。

出血傾向がある... 原因は?!

出血が止まらないひとは、血小板の数、働き、形に問題がある、凝固因子の数や働きに問題がある、血管の壁に問題がある場合などが考えられますが、体調や不規則な生活による一時的な要因の場合と、疾患が原因の場合があります。
出血傾向を知る事で、今まで気づかなかった病気が見つかり、早期発見に繋がることも!
自分の出血傾向を調べてみませんか?

疾患の例

再生不良性貧血、急性白血病、骨髄異形成症候群、特発性血小板減少性紫斑病、全身性エリテマトーデス、血友病、ワーファリンの服用、肝臓病(肝臓で凝固因子がつくられているため)

検査方法と結果について

  1. 指に針を刺して血液を出します。
    (ほとんど痛みはありません)
  2. 専用の試薬につけます。

1分程度で、すぐに数値が確認できます。

HachiClub 会員特典 通常4,400円(税込)
血液検査Ⅱ 1回無料

インビザライン矯正簡易検査

矯正には興味があるけど、実際にどんな歯並びになるの?!
お口の中を3D画像で確認してみませんか?歯並びや咬み合わせ、口腔内の状態をその場で確認できます。

撮影も早くて簡単

ご自身の歯並び・噛み合わせが、その場で確認できます。
自分の口の中は、直接自分では見ることができません。3Dスキャナで撮影すると、ご自身の歯並び・噛み合わせ・口腔内の状態を、その場でモニターを使い見る事ができます。
従来、歯並びや噛み合わせの精密検査を行う際は、粘土のようなものを歯に押し当てて歯の型取りをする為、嘔吐反射が出てしまう方は苦しい思いをしていましたが、口腔内スキャナでは快適に短時間でラクに確認ができ、その場でお口の中の様子を知ることができます。
スキャンしたデータを基に、歯並びや咬み合わせの状態を確認できます。

矯正治療のシュミレーションを
その場で確認

スキャンしたデータを基に、歯並びや咬み合わせをその場で確認して、矯正治療の歯並びシミュレーションをすることが できます。
もしも矯正したらお口はどうなる?スキャンするだけで確認できるので、是非お試しください。

検査方法と結果について
お口を開けるだけで簡単に3D撮影

歯の裏側や、細かい虫歯など、直接見るのが難しい細部まで精密に捉えることができます。
スタッフが、スティック状のカメラをお口の中に入れて歯をなぞり、数分でスキャンしたデータを基に実際にお口の中の様子をモニター画面で確認できます!ユニット(お席)でそのまま撮影・確認ができます。
※はち歯科では、口腔内3Dスキャナー「iTero element」を導入しています。

HachiClub 会員特典 通常5,500円(税込)
インビザライン矯正簡易検査
1回無料

インビザライン矯正割引

透明で目立たないマウスピース矯正です。
はちクラブなら、矯正検査も無料で、インビザライン矯正の割引が適用できます。

取り外しも可能で清潔
透明で目立たないマウスピース矯正

透明で目立ちにくい、取り外し可能な新しいマウスピース矯正として、芸能人でも多くの方がはじめられている矯正治療”インビザライン矯正”
患者様ひとりひとりに合わせ、カスタムオーダーで作られるマウスピースを使用し、歯並びや咬み合わせの治療を行う矯正です。従来のワイヤー矯正と違い、取り外しが可能なためブラッシングがしやすく、お口の中を清潔に保つことができます。
また、透明のマウスピースを使用するので、矯正中の見た目の印象も違います。

本当にマウスピースで
歯並びが変わるの?!

インビザライン 矯正では、マウスピースを1~2週間程度で交換を行い、少しずつ歯を移動させていきます。正しく装着することで治療計画に合わせて着実に歯は動いていきます。
また、ワイヤー矯正に比べ、細分化して歯に力をかける為、痛みも少ないと言われています。

歯列不正(歯並びが悪い) に
おこる問題

  1. ハミガキがしにくい
  2. ・・・虫歯や歯周病のリスクが高まる

  3. 咬み合わせが悪い
  4. ・・・均等に噛む力が分散されず歯に負担がかかる(顎関節症/咬合性外傷/開咬/反対咬合など様々なリスクから歯の寿命が短くなる)

  5. 思い切り笑えない
  6. ・・・モチベーション低下や、口腔周囲筋機能の低下に

はち歯科には、インビザライン 矯正を行っているスタッフが沢山います。
詳しいご案内もありますので、興味がある方はご相談ください。

インビザライン矯正を行った
患者さまの例

HachiClub 会員特典 5,000円割引

セラミック補綴(詰め物・被せ物)割引

見た目も安全性も◎
オールセラミックがオススメ

もしも、大切な歯を失ってしまった、歯が欠けてしまった・・・大切なお口に入れる詰め物・被せ物は、セラミックが断然オススメです。セラミックとは、一般的にはお茶碗のような陶器のことをいいます。セラミックの他に、天然歯を人工的に補う素材としては、レジン(プラスチック)、銀合金(いわゆる銀歯)、ゴールド(金歯)などがありますが、セラミックは、見た目の美しさや自然さだけでなく、安全性や強度も持ち合わせた補綴物です。

セラミックの症例

セラミック補綴のメリット

  1. 虫歯になるリスクが下がる(材質劣化が少なく、汚れも付きにくくて衛生的)
  2. 金属を使用しないので、
    身体への 悪影響がない
  3. 天然歯を再現でき、
    透明感があり審美性が高い

銀歯がお口の中にあると危険?!

保険適用の補綴治療には、銀歯(銀合金)を使用します。日本で保険適用として主に使用されている銀歯の金属は、世界的には使用禁止に指定されているものです。銀歯は、金属アレルギーの恐れや、歯肉・銀歯の変色、二次虫歯のリスクも高くなります。

大切な身体の一部だからこそ
安心・安全で綺麗な歯を

大切な歯を失ってしまった時、お口の中に入れる” 補綴物” はどんな人が、どんな環境で、どんな素材で作られているか知っていますか?
実は、海外で作られ、国内では安全が認められていない素材を使用した補綴物も存在します。はち歯科の自費治療の補綴物は、全て“ はちラボ” という技工所で制作しています。知識と技術・経験を持った歯科技工士が、はち歯科のスタッフと連携をとりながら、患者さまのお口の中の状態、噛み合わせ、生活環境etc....
様々な要因を理解した上で一歯一歯丁寧に製作しています。

どの歯がセラミックか分かりますか?!

はちラボの技工士が制作した補綴物をセットされた患者さまです。
どの歯がセラミックでしょうか??(答えはお近くのスタッフに!)

はちラボ代表
荒木 美恵子(あらき みえこ)

私自身が、子供の頃から銀歯が入っていて、笑うことにコンプレックスを感じていました。社会人になり自分のお給料を貯めて銀歯から白い歯(セラミック補綴)に替えた時の、あまりの嬉しさと感動で、勤めていた会社を退職し歯科技工士を目指しました。
歯科医院に治療に通う患者さまは、痛みや不安から苦痛が伴う事が多いです。歯科技工士は、直接その苦痛や痛みを和らげることはできませんが、何不自由なく食事ができ噛む事ができ、おもいっきり笑うことができる、そんな当たり前のようで、とても重要な生活の一部を提供できる素敵な仕事だと感じています。

HachiClub 会員特典 5,000円割引

※自費補綴治療(60,000円以上)のご契約で1歯あたり5,000円OFFの特別割引
※期間中何度でも割引適用

ホームホワイトニング割引

オパールエッセンスGo

  1. 1日90分
    最大10日間で理想の白さに
  2. 従来のホワイトニングよりも短時間で白い歯に

  3. カスタムトレイの作製が不要
  4. トレイ作製のための型取りが不要で、すぐに開始できる

  5. ホワイトニング剤の注入が不要
  6. 簡単装着!使い捨てで衛生的

ホームホワイトニングセット内容

オパールエッセンスGo(10回分)
薬剤が高濃度のため、知覚過敏のような痛みが発生することがあります。お痛みを感じた時の緩和の為に②専用の抑制剤③歯磨き粉をセットでお渡しします。
ウルトライーズ2回
(知覚過敏抑制剤)
歯磨き粉「シュミテクト」2本

歯が黄色くなる(着色)の原因は?!

歯が黄色くなる原因は、加齢のほか、コーヒーやワインなどの食品や飲料に含まれる色素による着色汚れと言われています。 また、歯のミネラル成分が溶け出すことで、くすんで見えるようになることも関係しています。

・珈琲・紅茶・お茶・赤ワインなど
・タバコ・色の濃ゆい食べ物(カレーなど)

日本人は歯が黄色い!?

日本人の歯は欧米人と比べると歯が黄色いと言われています。その理由として、歯の表面をガードしている”エナメル質”にあります。エナメル質は白く半透明という特色があり、これが厚いほど歯は白く見えます。黄色人種である日本人は欧米人と比べ、元々エナメル質が薄い特性があり歯が黄色く見えます。

歯を白くするの方法は2つ

1. 歯の表面の着色をとる
(一時的な着色汚れの場合)

・研磨剤で磨く
・歯科医院でケアを行う
・エアフロー

2. 歯の中から白くする
(色素沈着をしてしまった場合)

・ホワイトニング

ホワイトニングで歯が白くなる仕組み

Q. ホワイトニングをはじめた
きっかけや理由は?

・身だしなみの一貫としてしたい
・自然な白さを取り戻したいから
・口臭予防に繋がるから
・歯の黄ばみが気になるから
・白い歯に憧れるから
・白い歯で笑いたい
・自分に自信をつけたい
・歯の治療をしたからより口腔内を綺麗にしたい
・被せ物の治療をしたので、自分の歯の色を合わせたい

ホワイトニングに興味がある
と回答した方は9割でした!

年々、男女問わず美容意識も上がっているようですが、
理由は様々!
今や9割の方がホワイトニングに興味を持っているようです。

※全国のホワイトニングに関する意識調査 WHITENINGSIKA 合同会社調べ 全国男女276名対象(2021年)

ホワイトニング実施までの3ステップ

  1. スタッフに相談
  2. 無カタラーゼ症のチェック
  3. ホワイトニングセットの受け渡し

<注意事項>

※無カタラーゼ症の患者様(妊娠・授乳中・重度歯周病・むし歯がある患者様は施術ができない場合がございますので、ご相談ください。
※詰め物・被せ物は白くなりません。

HachiClub 会員特典 10,000円割引

リップエステ割引

古い角質を剥がし代謝を促す
“リップエステ”
潤いある本来の唇に!

唇にクレンジングが必要なのはご存知ですか?
唇は雑菌が溜まりやすい場所。
唇のお手入れは見落としがちで、実は乾燥や炎症を起こしているひとがほとんどです。唇に溜まった古い角質を剥がし、代謝を促すケア”リップエステ”で潤いある綺麗な唇を取り戻しましょう。

マスク生活で、唇に雑菌が繁殖?!

マスク生活が当たり前になり、マスクの中が湿っていることで唇は保湿されている?! と思いがちですが、実は雑菌が繁殖している危険な状態です。呼吸をすると水分が溜まり肌や唇に付着して蒸発します。唇には皮脂腺や汗腺がなく角質層から水分を奪い、肌荒れや乾燥を引き起こします。そのため、長時間マスクを着けていると、雑菌は繁殖している状態に!

乾燥・炎症の悪循環

唇のシワやたるみは、ホコリや雑菌の絶好の住処です。唇のケアを怠ることで、乾燥や炎症が悪化しどんどん悪循環に!普段からケアをしておく事で清潔で、綺麗な唇を保つことができます。

リップエステの施術の流れ

  1. 汚れを除去
  2. クレンジングで口紅や汚れ、古い角質を落とします。微弱電流で毛穴に詰まった汚れも柔らかくして除去します。

  3. 電流でマッサージ
  4. 電流で、肌区画まで潤いを浸透し、ボリューム感やハリをあたえます。
    マッサージ作用で血行促進、くすみをなくします。

  5. パックで保湿
  6. パックで保湿をします。肌と筋肉の細胞に電流を与えることでしわやたるみの改善、口角アップが期待できます。

施術の効果

唇が生まれ変わるまで
(ターンオーバー)の期間は短い!

唇のターンオーバーは3~7日!(肌は28日から56日なので3~4倍早い!)
唇は皮膚より角質層が薄く、上皮層の入れ替わりも早いため乾燥しやすいですが、ケアをするほど回復も早いです。
しかしターンオーバーが乱れてしまうと、くすみや乾燥などの原因になってしまいます。
リップエステ+自宅ケアで美しい唇を目指しましょう!

ターンオーバーについて

ターンオーバーが早い

・細胞の形がいびつ
・皮が剥けやすい
・乾燥しやすい

ターンオーバーが遅い

・古い細胞が残ってくすむ
・老廃物の原因がたまる

HachiClub 会員特典 通常5,500円(税込)
初回無料
2回目以降 初回無料3,300円(税込)

パウダーメンテナンス

歯に負担をかけない最新のメンテナンスです。
いつものメンテナンスにプラスして、より効果的なクリーニングを行ってみませんか?

パウダーと水と空気の力を使った
優しいトリートメント

従来のメンテナンスでは、歯を磨くなど歯の表面に多少なりと負荷をかけるものが多くありました。
しかし、歯は身体の中でも一番硬い組織ですが、外部からの力がかかることで少しずつ削れたりとダメージが重なっていきます。そのダメージを最小限になくすことができるのがこの” パウダーメンテナンス” です。
パウダーを、水と空気の力で歯の表面に吹きかけます。吹きかける力で、歯の着色や表面についた細菌の塊(歯垢)を一気に落としてくれます。

効果的なバイオフィルム(歯垢)の除去ができます

歯の表面には、目では見えない小さなくぼみが無数にあります。そのくぼみや表面についた着色を足場にバイオフィルム(細菌の塊=歯垢)が積み重なってくっついています。私たちは、毎日歯磨きをすることで、そのバイオフィルムを取りのぞいているのですが、歯磨きだけでは全てを取り切ることはできません。

バイオフィルムの実際の比較

バイオフィルムをしっかり除去する為には適切なケアをする必要がありますが、口腔ケアの方法、お口の中の状態、生活習慣によっては歯の表面に無数の傷がついてしまい、しみる症状・虫歯の痛み・噛んだ時の違和感などにつながっていきます。また、歯の表面に傷が入れば、更に細菌が溜まる足場ができ、バイオフィルムが溜まりやすくなる悪循環が起きます。

細かいパウダーで歯を傷つけずにクリーニングができます

従来” パウダーメンテナンス” で使用されていたパウダーは粒子が荒く歯面が傷つき、使用した瞬間は綺麗になっても、逆に着色が着きやすいという欠点がありました。当院で使用するパウダーは” フラッシュパール” と” ペリオメイト” という2種類。従来のパウダーより粒子が細かく柔らかいので、歯面に吹き付けても傷にはならず、粒子の方が崩れてくれます。使用後はツルツルで、歯面にも傷をつけないので、従来のクリーニングに比べてもバイオフィルムの付きが遅くなります。

患者さまの声

『パウダーメンテナンスを体験してみて、通常のメンテナンスよりも、歯のツルツル感が増している感じがして、とても気持ちいいです。定期的に行うようになりました。』

HachiClub 会員特典 通常3,300円(税込)
初回無料
2回目以降 1,100円(税込)
3回利用 1回無料プレゼント
初めての方へ
〒816-0905 福岡県大野城市川久保1-12-10
TEL : 092-504-2323

WEB予約
初診の方はこちら

ページトップへ