桜並木はち歯科医院では、患者さまに安心して治療を受けていただくため、 4つの重要なこだわりを持って診療しております
まず表面麻酔で感覚を鈍らせます。
その後、できる限り痛みを感じにくいよう配慮
しながら麻酔注射を行います。
そのため歯科治療に恐怖心をお持ちの方にも
安心して受けていただけます。
“なるべく削らない・抜かない”を治療方針に、 歯を長く健康に保てる治療を行います。 深いむしに対しても、ミネラル殺菌を取り入 れ、できるだけ神経を保存するよう工夫してい ます。 また、むし歯や歯周病が進行していても、根管治 療や歯周再生療法などを組み合わせることで、 歯を保存できる場合がございます。 歯を抜かなないと諦めている方は、ぜひ当院へ ご相談ください。
むし歯治療はどこで受けても同じと思われるかも
しれませんが、診断の正確さや削る際の技術、
再発を防ぐ治療計画は医院によって異なりま
す。
歯は一度削ると元には戻りません。
当院では「健康な歯質を可能な限り残す」こと
を重視し、原因を見極めた上で精密な検査と治
療を行い、むし歯の再発予防につなげています。
CTスキャンはもちろんのこと、マイクロも導入しています。マイクロを用いることでより精密な治療が可能になります。より精密で安全な治療を実現しています。
むし歯は進行度によって治療方法が異なります。早期発見・早期治療が重要です
歯の表面のエナメル質のみにむし歯がある状態。痛みはほとんど感じません。 この段階では、フッ素塗布による再石灰化や、最小限の削合による治療が可能です。
フッ素塗布、コンポジットレジン充填(1回で完了)
むし歯が象牙質まで進行した状態。冷たいものや甘いもので痛みを感じるようになります。 この段階では、むし歯部分を削り取り、詰め物による治療が必要になります。
インレー(詰め物)、コンポジットレジン充填
むし歯が歯の神経まで達した状態。激しい痛みを伴います。 根管治療(神経の治療)が必要になり、治療期間も長くなります。
根管治療、クラウン(被せ物)
歯の頭の部分がほとんど失われ、根だけが残った状態。 歯を残せる場合は根管治療を、困難な場合は抜歯が必要になることがあります。
根管治療、クラウン、場合によっては抜歯・インプラント
耐久性や、見た目などが、性質によって変わってきます。
※現金一括 / クレジットカード一括・分割 / デンタルローン対応
| 項目 | 銀歯 | ゴールド | セラミック スタンダード |
セラミック ハイグレード |
|---|---|---|---|---|
| 材質 | 保険合金 | ゴールド | セラミック | セラミック |
| グレード |
|
|
|
|
| 審美性 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
| 清掃性 | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
| 耐久性 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
| メリット |
|
|
|
|
| デメリット |
|
|
|
- |
| 補償 | - | - |
2年間 (+5,000円で5年間に延長可能) |
2年間 (+5,000円で5年間に延長可能) |
※現金一括 / クレジットカード一括・分割 / デンタルローン対応
| 項目 | 銀歯 | ゴールド | セラミック スタンダード |
セラミック ハイグレード |
|---|---|---|---|---|
| 材質 | 保険合金 | ゴールド | セラミック | セラミック |
| グレード |
|
|
|
|
| 審美性 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
| 清掃性 | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
| 耐久性 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
| メリット |
|
|
|
|
| デメリット |
|
|
|
- |
| 補償 | - | - |
2年間 (+5,000円で5年間に延長可能) |
- |
※現金一括 / クレジットカード一括・分割 / デンタルローン対応
| 項目 | 銀歯 | ラミネートベニア | セラミック スタンダード |
セラミック ハイグレード |
セラミック プレミア |
|---|---|---|---|---|---|
| 材質 | 保険合金 + プラスチック | ラミネートベニア | セラミック | セラミック | セラミック |
| グレード |
|
|
|
|
|
| 審美性 | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
| 清掃性 | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
| 耐久性 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
| メリット |
|
|
|
|
|
| デメリット |
|
|
|
- | - |
| 補償 | - | - |
2年間 (+5,000円で5年間に延長可能) |
2年間 (+5,000円で5年間に延長可能) |
5年間 |
透明性の高い料金設定で、
安心して治療を受けていただけます
国民健康保険適用の標準治療
上記は全国一律の診療報酬点数に基づくおおよその自己負担額です(令和6年改定の最新点数に対応)。実際の費用は処置内容や使用材料、歯の本数等によって多少前後する場合があります。例えば、むし歯の大きさが大きく被せ物(クラウン)が必要な場合は費用が高くなり、親知らずの抜歯など難易度の高い処置では追加費用が発生することがあります。各金額には初診料・再診料や検査料等の基本的な料金も含めた目安を示しています。最新の正確な点数や算定条件については厚生労働省の公表資料等で確認してください。
※3割負担の場合の目安料金です
より美しく、長持ちする治療
治療に関しての流れによって金額が大きくなります。むし歯の進行度合い、治療の複雑さ、使用する材料、治療期間等により総額が変動いたします。上記は基本的な治療の目安価格となります。詳細な費用については診療時にご相談ください。