インプラント治療において、どのメーカーのものを使用するかは、非常に重要な問題です。
様々なメーカーの中から厳選した結果、はち歯科では、すべての患者様にストローマン製のインプラントをご提供しています。
歯科医院の中には、低料金でインプラント治療を行っているところもありますが、その場合、非常に安価なメーカーのインプラントを利用している可能性があります。
ですが、健康状態や口腔内の状態によっては、もし安価なメーカーのインプラントを使用すると、後々トラブルになってしまうリスクがあります。
この記事では、
- 極端に安価な治療をしてしまうとどのようなリスクがあるのか
- なぜ当院がストローマン製のインプラントを使うのか
を解説します。
あなたが安全なインプラント治療をするために、とても大切な知識になるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
下記の動画でも、「たくさん種類があるインプラントのメーカーから、どれを選べばいいのか」について、はち歯科の院長がわかりやすく解説しています。
メーカーの違いが治療成績を左右する理由、世界的に認知度の高いメーカーを使うメリットをまとめていますので、ぜひ併せてご覧ください。
下記の動画では、インプラントとはどんなものか、他の治療法と比べたメリット・デメリットについて詳しく解説しています。
インプラントを検討している方が、まず押さえておくべき知識をまとめていますので、ぜひ併せてご覧ください。
YouTube動画:インプラントのメリット・デメリット【人気歯科医が徹底解説】
インプラント治療を検討する際には、信頼できる歯科医院を選ぶことが何より大切です。
医院の設備や医師の経験、治療の実績をしっかり確認し、自分に合った医院を選びましょう。
インプラント治療を成功させるための詳しいポイントは、下記の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてください。
福岡県大野城市やその周辺にお住まいで通える方は、ぜひ「はち歯科医院」にご相談ください。
一方で、当医院に通えない地域の方は、下記の記事を参考にインプラント治療を行う医院を慎重に選んでくださいね。
目次
Ⅰ なぜインプラントはメーカーが大事なのか
私達がインプラント治療を行う時に、使用するメーカーの選定は非常に重要です。
①安価すぎるインプラントは、品質にばらつきがある
1. 破損
インプラントは、人工歯根(インプラント)、人工歯(上部構造)、およびこれらを連結するアバットメントで構成されています。
※画像は現在準備中
特に人工歯根(インプラント)やアバットメントの破損は、再治療が必要になるので、注意が必要です。
※画像は現在準備中
2. 脱落
インプラントが骨に十分に結合されず、脱落することがあります。
こちらも、再手術が必要になるトラブルなので、気をつけたいリスクの一つです。
※画像は現在準備中
その他、メーカーや素材にかかわらず、インプラント治療には、感染症(インプラント周囲炎)や拒絶反応(体がインプラントを異物だと判断して起こす反応)などのリスクが伴います。
どのようなメーカーを使用しているかという点を含めて、技術的にもサポート的にも、信頼できる歯科医院で治療を行うことが大切です。
下記の記事では、「インプラント周囲炎の原因・症状・予防法」について、詳しく解説しています。
下記の記事では、インプラントの際の安心できる歯科医院の選ぶための8つのポイントについて解説しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
②長期的なサポートの不安
安価なメーカーは長期的なサポートが不足していることがあります。
主に2つのリスクが考えられます。
- 長期的なリスク
メーカーそのものが会社として長期的に存続できるかという視点はとても重要です。
メーカー自体が倒産してしまえば、当然、サポートを受けられなくなってしまいます。 - 短期的なリスク
安価なインプラントメーカーは、信頼できる大手と比べて人件費をかけていない事が考えられます。
人手が少ないことで、メーカーが対応に時間を要する場合が考えられ、部品の供給という点での不安要素となります。
このような理由から、どのメーカーのインプラントを使用するのかは、非常に重要な問題です。
Ⅱ 主要なインプラントメーカーと特徴
現在、信頼性の高いインプラントメーカーとして以下のものが挙げられます。
①ストローマン(Straumann)
スイスに本拠を置くストローマンは、インプラント業界のリーダー的存在です。
高い生体適合性を誇り、長期的な臨床データに基づいた信頼性があります。
特に、骨との結合が良好で、治療成功率が高いとされています。
②ノーベルバイオケア(Nobel Biocare)
スウェーデンのノーベルバイオケアは、革新的な技術を持つインプラントを提供しています。
独自の表面処理技術により、インプラントと骨の結合を促進し、治療期間の短縮を図ります。
信頼性の高い製品ラインナップを持ち、世界中で広く使用されています。
③バイオホライズンズ(BioHorizons)
アメリカのバイオホライズンズは、研究開発に力を入れており、独自の技術を駆使して高い生体適合性を実現しています。
レーザー表面処理技術により、骨とインプラントの結合を強化し、早期の安定性を提供します。
④ジンマー・バイオメット(Zimmer Biomet)
アメリカのジンマー・バイオメットは、整形外科製品で培った技術をインプラントに応用しています。
豊富な臨床データに基づく高い信頼性と耐久性を提供し、患者の長期的な満足度を高めます。
Ⅲ 当医院がストローマンを選んでいる理由
当医院では、数あるインプラントメーカーの中からストローマンを選択しました。
その理由は以下の通りです。
高い信頼性
ストローマンのインプラントは、数十年にわたる臨床データと研究結果に基づいています。
これにより、ストローマンの製品は非常に高い信頼性を得ています。
また、定期的なメンテナンスを受けることで、長期間にわたり良好な状態を保つことができます。
例えば、スイスのベルン大学で行われた10年間の臨床研究では、ストローマンのインプラントは、成功率97%、生存率98.8%という非常に良好な結果が報告されています。
また、ストローマンは国際的非営利学術組織であるITI(International Team for Implantology)と連携し、継続的に臨床試験を行っており、その結果は科学雑誌に多数掲載されています。
高い生体適合性
ストローマンのインプラントは、生体適合性が非常に高いことが多くの研究で示されています。
その理由は、独自の素材と表面処理技術にあります。
ストローマンは、インプラントの素材に生体適合性の高いチタンを使用しており、これにより体内での拒絶反応が少なくなります。
また、ストローマンの表面処理技術は、骨との結合を促進し、早期に安定した状態を実現します。
他のメーカーと比較しても、ストローマンのインプラントは生体適合性が高く、治療後の成功率が高いことが証明されています。
革新的な技術
ストローマンは、常に最新の技術を導入し、インプラント治療の成功率を高めるための革新的な製品を提供しています。
例えば、ストローマンのSLactive表面処理技術は、骨との結合を大幅に促進し、治療期間を短縮することができます。
この技術により、治療後の早期安定性が向上し、咬合の回復がスムーズになります。
また、ストローマンはデジタル技術を活用し、インプラントの設計から埋入までのプロセスを効率化しています。
デジタル技術を使用することで、より正確な治療計画が可能となり、手術の精度が向上しています。
高いシェア率
ストローマンインプラントは国内シェアNo.1です。
もし引越しなどで治療を受けた歯科医院への通院が困難になっても、移動した先でも、ストローマンを取り扱っている歯科医院に通院することで、メンテナンスや処置を受けることが可能です。
また、国内のみならず、世界シェアNo.1でもあります。
国外に行く方も多い時代ですから、海外で生活していても、ストローマンを取り扱っている歯科医院でのメンテナンス、処置を受けることができます。
当医院では、患者の皆様に最適な治療を提供するため、これらの理由からストローマンのインプラントを選択しています。
その高い信頼性と実績により、安心して治療を受けていただけると確信しています。
下記の記事では、「歯科医院でのメンテナンスが重要な理由」や「セルフケアと歯科医院でのメンテナンスの役割の違い」について、詳しく解説しています。
Ⅳ はち歯科医院から、インプラント治療を検討している方へのメッセージ
インプラント治療を受ける際には、どの歯科医院で治療を受けるかが非常に重要と考えています。
信頼性の高いメーカーのインプラントを使用している医院を選ぶことで、治療の成功率をより高くすることが出来ます。
特に、当医院で採用しているストローマンインプラントは、その高い信頼性と実績から、国内外で多くの患者さんにご満足いただいています。
インプラント治療を受ける際は、歯科医院がどこのメーカーを使っているのかを質問し、納得のいく選択をすることをお勧めします。
また、インプラント治療は一生に一度の大切な選択です。
価格だけでなく、使用されるインプラントの品質や医院の実績をしっかりと確認することも重要です。
下記の記事では、長期的な視点でトータルコストを抑え、信頼できるインプラント治療を受けられるための知識を解説しています。
患者一人ひとりの状況に合わせた最適な治療を提供するために、私たち専門家が全力でサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
当歯科医院では、最新の技術と豊富な経験を持つスタッフが、皆様の健康と笑顔を守るために最善を尽くしています。皆様のご来院を心よりお待ちしております。
インプラント治療を検討する際には、信頼できる歯科医院を選ぶことが何より大切です。
医院の設備や医師の経験、治療の実績をしっかり確認し、自分に合った医院を選びましょう。
インプラント治療を成功させるための詳しいポイントは、下記の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてください。
福岡県大野城市やその周辺にお住まいで通える方は、ぜひ「はち歯科医院」にご相談ください。
一方で、当医院に通えない地域の方は、下記の記事を参考にインプラント治療を行う医院を慎重に選んでくださいね。
当医院では、患者様一人ひとりの状況やお悩みに合わせた精密な診断と適切な治療計画をご提案しています。
無料相談を電話とメールで承っていますので、治療への不安や疑問を、ぜひお気軽にご相談ください。